2016年10月2日日曜日

ソニーのポータブルハンディラジオ ICF-P36


画像はソニー公式から

前々から気になっていたラジオ,ICF-P36買いました。
実売2000円前後ですが,実店舗のワゴンセールで税抜き2000円だったので購入。ネットでは最安1900円くらいで出ているが,やっぱり店頭で見かけるとついつい買ってしまう……


●なぜラジオなのか
今時ラジオを買う20代がいくらいるだろう。特に岡山のような民放2局地域では買うメリットが非常に少ない。スマホでも聞ける現代ならなおさらメリットはない。
(岡山の場合,AM民放はラジコ,FM民放はXperia等のFMチューナーで聴取可能)

家でラジオを聴くなんて,せいぜいコンポやオーディオシステムについてるラジオをたまに流すくらいだろうか。



ぶっちゃけ大阪に住んでたらFM802があるから買う理由もあるってもんだけど,岡山にいる限りわざわざポータブルラジオを買う理由はない。

つまりラジオを買う動機はなかった


●なぜ買ったのか
冒頭書いたように,店頭で見かけてしまったから。つまり衝動買い。
惚れたところを詳しく見てみると……
1,デザイン
2,単3電池2本駆動
3,程よいサイズ感
この3つである。


1,デザイン
まずSONYロゴがあること(これ重要)。そしてシンプルなのに古臭くない,他の黒物家電と調和するいい感じのデザイン。
流石にチャチなプラスチックって感じはするけど,それでもマットブラックとピアノブラックのツートンカラーとかはBDレコーダーとかその辺のAV家電を連想させる。

形状も凄くシンプルで,変にくねくねもでこぼこもしていない。ツー・バイ・フォーの木材を切り出した感じ。すごく良い。

あと,サイバーショットなんかにもついてくるソニーオリジナルのストラップが付属。色も本体に合わせた黒色で汚れが目立ちにくい。ソニーファン的には結構嬉しい。



2,単3電池2本駆動
私はスポーツ観戦時に実況を聞く目的でソニーのライターサイズラジオも持っている。単4電池1本で動く。正直このラジオをポータブルスピーカーSRS-X1あたりに有線で繋げばICF-P36的な使い方はできる。
でも,単3電池が使いたい! なぜならたくさん余っているから。
ラジオは消費電力が少ないので,結構使い古した電池でもそれなりに使えたりする。なんとなく捨てるのがもったいなくて取っていた電池の天下り先に最適。



3,程よいサイズ感
イイカンジに収まるサイズ感は,据え置きでも持ち出しでもどっちも対応できる。
ポケットに入れて持ち歩くサイズでは無いので,聴きながら移動と言うよりは,持って行って出して聴く,という感じだけど。熊よけにでもどうぞ。




●ラジオの本質,音について。
まず,内蔵スピーカーはおまけもいいとこで,お世辞にも褒められたものでは無いです。
音量小さく,音質も薄っぺらい安い音。1000円のUSBスピーカをちょい下回る感じ。
AM放送はいい感じに聞けますが,FM放送は厳しいです。SRS-X5やSRS-X1に繋いで聴くのがメインで,内蔵スピーカーは持ち運び時のおまけ的な使い方になりそうです。

感度はまあまあ。とりわけ良いという感じはしないですが,ロッドアンテナを仕舞っていてもラーターサイズラジオよりは安定して受信可能。サイズ相応の受信能力はしっかり備わっています。

ただし,FM放送はステレオ非対応。イヤホンは片耳用が付属していますが,ステレオイヤホンでもちゃんと両耳から音がします。(もちろんモノラル)




●総評
ちょっと音質の悪いすごく普通のラジオって感じです。
サイズ,デザイン,単3電池,何をとっても普通。これ以上の普通は無いくらい。
バッテリーも長持ちなので使い勝手は良いです。
価格も安いので,アナログラジオが恋しくなったらぜひおすすめしたい一品です。

新NISAを最速で埋めないことにしました

  ・ギリギリになる 結論、自分の収入で最速を目指すと心の余裕がなくなるし、今を犠牲にしすぎることがわかった。 最近仕事の疲れもあって判断ミスからくる大きな出費が相次いだ。 特に、前をよく見ていなくて車をブロック塀にぶつけたのが大きかった。 ただでさえ落ち込むのに、予想外の大きな...