2018年7月20日金曜日

Amazon Fire はどれを買うべきなのか?(7とHD 8買いました)

先のプライムデーでFire 7とFire HD 8を買いました。
合わせても通常のFire HD 8一台分より安くて大満足。

しかし、色々課題も見えてきました。


●そもそもFireは「買い」なのか?
結論を先に言うと
「買い」とは言い切れない
ということになるでしょう。

今回買った2機種は、どちらも「タブレット」としてマルチに使うのは厳しいのです。

ネックななるのは3つ。
スペックとOSと省かれたセンサーです。

スペックは価格相応なので、そういう意味では安くてもお得感を感じにくいです。
OSもAndroidベースではありますが、Google要素が完全に排除されていたり、ホームアプリ(使い勝手より広告重視で、ドコモホーム以下の駄作)の変更ができないなど制限が多くあります。
センサー類もほとんどついていないので、GPSやジャイロを使用するアプリは使えません。(位置情報はWi-Fiなどから取得できます)

アプリ自体は手持ちのAndroidタブレットから転送したり、Google Playを導入することでインストールできます。しかし、dtabですらできたドコモアプリ(FireならAmazonアプリ)の追放は、Fireでは不可能です。

基本的にAndroidタブレットとして使おうと思うとストレスがたまるので、Amazonサービス+αくらいに考えるべきです

ベースのAndroidはlolipop世代かな? ちょっと時代遅れな感じ。


※ただし、セール期間中はさすがに買う価値あり。安すぎ。


●7とHD 8、買うならどっち?
ネットでは圧倒的にHD 8を薦める意見が多いですが、個人的には7も捨てがたいと感じました。

まずスペックですが、確かにHD 8が大きく優位です。
ただし「タブレット」として十分な性能とは言い難く、多少もたつきやメモリ不足が起きにくくなる程度です。

タブレットで何をするかにもよりますが、例えばブラウジングをするときもレスポンスがいいとは言い切れず、複数のタブを次々開いていく使い方はちょっと苦しく感じます。

また、Google Playを導入しない限りYoutube等のGoogleアプリも使えず、Google Playを導入したらそれはそれでただでさえ低いスペックが更にダウンします。(Googleサービスが常駐するため)

スペック以外の面でも画質・音質ともに価格なりで、音に関しては縦持ちした際に左側に偏るので違和感があります。横でしか動画も音楽も流さないならいいのですが……



では、なぜ7が良いのでしょうか。

それは、「割り切り」だと思います。

HD 8にしても、更に大きなHD 10にしても、いわゆるローエンドに属する端末です。上位機種になるほどハイスペックにはなりますが、それはローエンド中での話。

結局の所、ストレスなくブラウジングしたりゲームや重いアプリを使ったり高音質高画質で動画を見ることは、Fireシリーズではどれを選んでも不可能です。


高品質を求めず、カジュアルにAmazonサービスを使うなら7で十分になってくるわけです。

しかも、7は小さくて軽くて安い。
HD 8はベゼルが狭く7と比べてそこまで大きくないという意見も聞きますが、実際比べてみるとその差は歴然。

軽さも考えると読書なら断然7が良いし、動画もタブレットで手軽に見るなら7のサイズ感は良いです。


7の欠点はスペックのほか画質や音質になってきます。
画質面では小さな文字のジャギが目立ちます。ただ、HD 8も比べればマシ程度で解像度は低いので、Fireシリーズでジャギのない画質は諦めるべきです。

音質については笑ってしまうくらい悪く、100均のスピーカーでもつないでいるかのような感じでしょうか。HD 8はスピーカーの位置は悪いものの、横向きで使えば価格以上の音は鳴らしてくれます。7は背面スピーカーというのも欠点で、机などにおいてアプリを操作するなどすると音はまともに鳴りません。


基本的にHD 8を選んでも7を選んでも「タブレット」としてマルチに使うのは厳しく、ハイスペックなスマホを持っているなら次第にFireは使う機会が減っていくように感じます。

では買うメリットは何かと言うと、画面がデカイ。これに尽きます。画面のデカさ以外のスペックなんて誤差みたいなものです。

スペックは置いといて、画面サイズと価格だけで考えても良いんじゃないでしょうか。


●結論。画面サイズと価格で選ぼう!
ちなみに本体や画面のサイズ感は、7が文庫や少年マンガ程度、HD 8が新書や青年マンガ程度、HD 10が雑誌やB5ノート相当になります。

Primeビデオ含め動画視聴メインの場合は、画面サイズとスピーカーの都合からHD 8以上が良いでしょう。

ただし、スタンドに立ててじっくり見るのでなければ、7で動画もアリです。


個人的には価格も重要だと思っていて、OSやスペックの都合で用途が限られるFireタブレットは安くなければ魅力ゼロです。

HD 10はスペック的にもミドルレンジに迫る勢いですが、価格もミドルレンジに迫る。プライムデーの10,480円なら買うのも良かったと思いますが、基本机においてスタンドに立てて使うというスタイルになる以上、テレビ等で事足りている人やノートPCがある人はあえて買わなくてもと思います。Fireをやめて、いっそ2 in 1 PCを買ってしまうのも手です。

HD 8 は今回のプライムデーで5,480円。ここまで安くなると特に必要を感じていなくても試しに買ってみたくなりますね。この金額分の仕事は間違いなくこなしてくれるでしょう。机において使うにしても10インチタブレットやノートPCだとじゃまになるスペースにも置けるし、寝転んで使うにも便利なサイズです。おすすめです。

7は驚きの3,280円で買うことができました。手に持って使うことも十分可能で、寝転んで使っても疲れにくい。スタンドに立てて使うには多少小さいものの、持ち運びもしやすくおすすめです。
ここまで安いとセールの度に買い足していくのもアリですよ。1台はスピーカーに繋いでPrime Musicを流しつつもう1台で本を読むとか、1台は持ち出し用でもう1台は家用とか、1台はトイレに常備とか。



なお、
どうしても必要というわけでないなら、セールの時以外買わない。
これはぜひ覚えておいてください。
逆にセールなら7とHD 8セット購入もアリ。

セールはプライムデー以外にも度々あるようなので、そのタイミングを逃さず買いましょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿

新NISAを最速で埋めないことにしました

  ・ギリギリになる 結論、自分の収入で最速を目指すと心の余裕がなくなるし、今を犠牲にしすぎることがわかった。 最近仕事の疲れもあって判断ミスからくる大きな出費が相次いだ。 特に、前をよく見ていなくて車をブロック塀にぶつけたのが大きかった。 ただでさえ落ち込むのに、予想外の大きな...