2018年7月18日水曜日

スズキ エブリイ の、ニッサン版! NV100 クリッパー 買いました〜

うっかり勢いで買いました。

気がついたら買ってました。


●駄文。
現在使用しているワゴンR(の,マツダ版のAZワゴン)がそろそろ10万キロ目前になってきました。

いろいろ整備が必要な時期で,元々中古車なこともあってそろそろ買い替えたい感は強くありました。

平成17年7月登録なので,年数的にも13年目。

ベルトは鳴くしエアコンは効かないしエンジンのかかりが悪いことはあるし燃費は悪いし内装外装もボロボロしてきたし古臭いし……

てなわけで。


車検が3月なのでその前に代わりの車を探すも見つからず,車検通して3ヶ月後のことでした。

ディーラー(日産)車検で9万以上かかったぞ~



●買い替え候補だった車たち
クリッパーは完全な衝動買いでしたが,一応買い替えに向けて条件は考えていました。

1,マニュアル車である
2,安い(燃費税金など維持費含め)
3,快適

いろいろ意見はあると思いますが,個人的にはMT車の運転が快適過ぎてAT常用に抵抗があります。

もちろん,たまに乗るAT車は楽ですが,快適ではない。

切り返しで細かくバックするときとか,コーナリングで速度調整するときとか,クラッチ使ってキビキビ動かせないのが好きじゃない。

MT以外の条件は,もちろんといったところですよね。
安くて快適に越したことはありません。


そこで候補になりうる車は…
 アルトワークス
 デミオ
 アクセラ

この辺り。
MT車ってほんとに無い!


基本は普通車で考えつつも,アルトワークスでMTの醍醐味を味わうのも捨てがたいと。

価格や維持費面では最善ではないですが,快適性重視で考えていました。



●クリッパーとの出会い
今の中古車もニッサンで買っていたので,マツダブランドのスズキ車なのに日産からDMが来ます。

大商談会のイベントがあるとのことなので,粗品をもらいに行ってきました。


一応いいクルマがないか聞いてみましたが……
日産車は本当にMT設定がなく,ほしけりゃNISMOかルノーでも買えと言う状態。

知り合いが勤めてるので色々日産で買うと便利なのですが……

マーチニスモにしてもルノーTWINGOにしても200万コースでメンテも高くてハイオク指定。その金出して後部も狭いAセグメント車ねえ……


車検通したし,あと1年乗りながら中古で現行モデルのデミオMT探して,見つからなかったら新車で買うか……と,思いかけたところでした。



商用車はMTあるんじゃない?



荷物もたくさん載るし,乗っての快適性は落ちるが,道具としての快適性は高い(キャンプや車中泊で人気があるくらい)

商用車ならもちろん安い!価格も維持費も!


ということで,粗品もらったあとの暇な時間,タブレットで日産のWebサイトへGO!

出されたコーヒー飲みながら,クリッパーの情報を集め始めました。



●クリッパー(バン)の良さそうなところ
MT設定がある
MT車がAT車より安い
乗用に耐えられそうなグレードがある
本体価格が安い
税金も安い
運転席周り収納スペース多い
後々の拡張性が高い
リセールが高い


といった感じ。
ガチガチの商用車グレードのみだと厳しかったですが,後部座席も装備充実なグレードがありました。価格もさほど高くない。

昨今の軽自動車は平気で乗り出し150万〜200万しますから,もはやあえて普通車でなく軽を買う意味がないくらい。

クリッパーのGXグレード(本家エブリイのJOIN相当)なら値引き無しで乗り出し130万円ほど。

ちなみに,乗用版のクリッパーリオはまさに乗り出し200万に迫る価格帯です。電動スライドドアとかいろいろついてるしね。


個人的にはMT車がきっちり安いのが好印象。
「需要が少ないから特別安くしない」というのはまだわかるものの,価格変わらず緊急ブレーキ系の安全装備がなくなる,「実質MTの方が高い現象」が増えてきています。
スズキはAGSでMTのコストが下げられるのもあるのでしょうか?



●ダメそうなところ
やっぱり商用車
座席下のエンジン
狭い運転席・助手席
安全性
内装
燃費
ローギヤード
初回車検が2年後
任意保険が変わる


当然といえばそれまでですが,商用車は乗用車と設計思想が違います。
足回りは重いものを乗せる前提で固く,シート含めて乗り心地は重視されません。後部座席は貨物の規格上,クライニングやシートの前後移動は無しです。遮音性断熱性も最低限。

セミキャブで座席下にエンジンがあるため,熱や騒音も課題。一応先人の知恵でだいぶ対策できそうではあります。

クラッシャブルゾーンがおまけくらいしか無いので安全面も不安あり。軽の時点で死ぬときは死にますけどね。

家族ならともかく,人を乗せる車ではないですね。




燃費はJC08で18〜20くらい。このクラスならいい方だが悪い。
ただし,MTやAGSモデルは実燃費が落ちにくいらしいので,空荷ならカタログ番長であるCVTやアイドリングストップを採用したエコカーにだいぶ迫る燃費が出せるらしい。
そこまでエコ運転するつもりもないけども。

まあ,10・15モードで23くらいの今の車が実燃費14~17前後なので,そこは下回らないでしょう。(このモデルはギヤ比等でカタログ燃費対策でもしてるのか,実燃費があんまり伸びない。古いのもあるけど)

エブリイ燃費悪化の一因が貨物特有のギア比なので,2速発進+速度控えめの運転で燃費は伸びそう。




費用面では,税金が少しばかり安いものの初回車検が一年短い。普通車みたいに毎年車検はしなくていいので,まあ許容範囲かと。初回車検だけユーザー車検にしようかな。

任意保険はまた確認してみないとわからないけども……
高くなると嫌だな




●納車されるまでに準備しておきたいもの
購入時,オプションはフロアマット(スタンダードで良かったのになぜかハイグレード仕様になってた)のみなので,その他欲しいものは自分で用意します。

ちなみに,オプションでフロアマットつけると地味に設置費用取られるので,ケチるなら設置不要の旨を伝えたほうがいいです。私はあとから気づいたのでランチ1回分大人しく払います。マット敷くだけでランチ1回分か…

用意予定のもの
・1DINオーディオ(+オーディオガーニッシュ,オーディオハーネス)
・フルレンジスピーカー
・ラゲッジマット
・ハスラー用ハザードスイッチ


●オーディオ
オーディオレスは選べなかったので,おまけ程度のスズキ純正2DINデッキが入っていますが,機能はラジオとCDとAUXのみ。

AUXがあればそんなに困らないんだけど,デザインと操作性の都合で市販品に交換します。こんなに機能少ないのに2DIN分スペース取られてもなんかもったいないし見た目も間抜け。音も悪いらしい。


オーディオはパイオニアのカロッツェリア DEH-4400を検討。
アマゾンで9,000円しない。BTつけると+3,000円。
ハンズフリー使わないし,まともな液晶なくて日本語表示もできないのにBTついても仕方ない気がするので今回はシンプルな方に。音楽は古いスマホをAUXでつないで車載します。今もそうしてるし。(※10月に新機種出そうなので,それまで今使ってるMVH-390を載せ替えます)

ナビは必要なときだけスマホでOK。誰が毎日の通勤にナビなんて使うか。



オーディオを変える際にはオーディオガーニッシュというパネルも必要。初期装備のものは加工すれば使い回しできそうですが,そのままでは使えません。一般的にはワゴンと共通の純正部品を使用するらしい。

1DINなら下位グレードのラジオユニット用パネルが使えます。純正で注文しても安いですが,新車取り外し等の中古パネルも安く手に入ります。
1DIN専用設計で収納ポケット一体型のため,結構おすすめ。



●スピーカー
合わせて,ドアスピーカーの音質には期待ができないので社外品のスピーカーを導入予定。音質はAVユニットの性能も大きいらしいので,カロッツェリアで鳴らして不満がなければそのままにしますけど。



●ラゲッジマット
ラゲッジマットは純正で購入すると結構な値段がします。かと言ってマットなしではいかにも貨物車の荷台。下地がビニールです。

専用設計の社外品もあるようですが,荷室の形状がシンプルなので自分で適当なマットをカットしても良さそうです。

組み合わせマットでも使おうかな。格安で済んでちょっとおしゃれになりそう。


●ハザード
ハザードスイッチはスズキ車定番のやつです。
赤くてダサいスイッチを,同じ形状で色が黒のハスラー用に交換。




●総評
正直もう少し冷静に考えるべきだったところはありますが,MT車縛りをするとどこかしら妥協が必要なのでちょっと諦め気味。値引き額考えれば後悔はしないでしょう。リセールも高いし。

基本的に長距離の運転はしんどいとか,高速はうるさいし風に煽られて怖いとか,そのへんのことは覚悟しています。でも,長距離も運転するし高速も乗る予定です。


実際にそのへん乗ってみた感じはまた納車後記事にしていきたいです。



その他,断熱や遮音についても乗ってみていろいろ考えて見る必要はあると思います。
特に座席下のエンジン。お尻はシートが挟まっているものの,ふくらはぎあたりが直に熱の影響を受けるらしい。
銀マット切って断熱くらいはしてみようと思います。



このクルマは,商用車であると同時に乗用車でもあります。
上位グレードとして乗用版があるのはもちろん,商用版でも4人乗りを意識したグレードがある。

しかし,当然乗用専門車種とは大きな違いがある。


広大な荷台スペースが必要ないならあえて買うメリットはないです。

MTで安いクルマならワゴンRもあります。(アルトFは流石にグレートが低すぎる)


便利な車なのは間違いないので大切に使っていこうと思いますが,自営業で4ナンバーが必要とか,レジャーでどうしてもこのスペースが必要とかじゃないなら買うべきじゃないですよ。

私も日産との付き合いが無かったら違うクルマにしてます。


0 件のコメント:

コメントを投稿

新NISAを最速で埋めないことにしました

  ・ギリギリになる 結論、自分の収入で最速を目指すと心の余裕がなくなるし、今を犠牲にしすぎることがわかった。 最近仕事の疲れもあって判断ミスからくる大きな出費が相次いだ。 特に、前をよく見ていなくて車をブロック塀にぶつけたのが大きかった。 ただでさえ落ち込むのに、予想外の大きな...